banruのブログ

不定期更新

EAGLEのライブラリ作成方法

EAGLEのライブラリをたまに自作するけど毎回やりかた忘れてしまうのでここに書きます。 今回はNJU7043Dを作ります。

.lbrファイルの作成

プロジェクトを右クリックしてNew→Libraryを選択します。 f:id:banru:20220216025638p:plain

この時ctrl+sで保存しておきます。

Symbolの作成

右下のAdd Symbolを押して名前を入れます。

f:id:banru:20220216025929p:plain

2つのオペアンプの形を作ります。

レイヤをNamesにして>NAMEも入れます。

レイヤをValuesにして>VALUEも入れます。

f:id:banru:20220216031633p:plain

これでSymbolは完成です。

Footprintの作成

左上のボタンでTableに戻り,Add Footprintします。

今回はDIP8という名前にしました。

DIP8の形はこれを参考にします。

f:id:banru:20220216032011p:plain

DIP8の形を作ります。

1ピンは四角にしましょう。

レイヤをtNamesにして>Nameも入れます。

レイヤをtValuesにして>Valueも入れます。

この時,サイズ40mil(1.016mm)フォントVector比率15%にします。

f:id:banru:20220216033519p:plain

Deviceの作成

左上のボタンでTableに戻り,Add Deviceします。

f:id:banru:20220216033752p:plain

左のボタンからAdd Partsします。

f:id:banru:20220216033939p:plain

右下のボタンからNewします。

f:id:banru:20220216034024p:plain

Prefixを設定します。

今回はオペアンプなのでOPにします。

抵抗ならR,コンデンサならCにします。

f:id:banru:20220216034131p:plain

ここを右クリックしてConnectします。

f:id:banru:20220216034244p:plain

全て繋げたら終わりです。

最後にライブラリのほうに移したら完成です。