banruのブログ

不定期更新

2023年に自分が良かったと思た映画・音楽など

昨日に続いて2023年に良かったもの特集今回は趣味系です(自分が2023年に良かったもののため、2023年に生まれたものとは限りません) 映画 邦画 洋画 アニメ映画 音楽 曲 MV 美術 マンガ ゲーム ガジェット Youtuber 映画 今年は人生で1番映画館でたくさん映画…

2023年に行って良かった飲食店

今年ももう終わりですね自分がこの2023年に行って良かった飲食店について書きます らーめん千草:宮城県仙台市(岩手県久慈市) hoho:東京都台東区 航海屋:東京都新宿区 SAKE MARKET:東京都新宿区(東京都千代田区) ケニックカレー:東京都渋谷区 みさわ:東京都渋…

ヤマハ銀座

ヤマハ銀座に行った アップライトベースで遊べて楽しかった アップライトベース見てRADじゃんって思ってたので https://rockinon.com/live/detail/98606

発声

コロナ禍になって初の発声可能ライブとして,月曜日にキュウソネコカミのライブに行った ヤンキーこわいって叫べて嬉しかった (夏川CZのコーナー曲である断捨離聴けたのが個人的に嬉しかった,しかも月曜に) (あと”私飽きぬ私”で「不安だ不安だ不安なんす」…

デリシャスマイル~

今週は月曜から土曜まで毎日外食するデリシャスマイル~な1週間だった 月曜日 小割烹おはし 銀座 今週1番美味かったかもしれん 湯葉も卵焼きも肉もパフェもめちゃくちゃ美味しかった tabelog.com goo.gl 火曜日 プリキュア展に行った 今までプリキュア1つも…

終わった

修論が 修論が終わったらやりたいことリストの進捗報告 banru.hatenablog.com ライザのアトリエ2をクリアした,エンディング普通に泣いた,愛別離苦 新サクラ大戦を始めた,花札のルールまた覚えないと

修論

早く終わらしたい 修論終わったらやりたいことリスト作っておけばモチベも上がる気がしてきた ・積みゲー ライザ2(と3,まだ予約すらしてないけど),BABA IS YOU,アノニマスコード,MGSV,キャサリン,サクラ大戦,etc これやってるだけで4月になりそう ・…

2022の振り返り3

7月 3日に8 beat Story♪のライブに行った マジで楽しかった,みんなもエビストを聴こう! 6日はキュウソネコカミのワンマンに行った ピクピクが聴けて満足 今年の2月も行きます 18日(海の日)は沼津に行った やま弥の鯛丼めっちゃうまい 深海魚水族館も始めて…

2022の振り返り2

4月 17日に千葉県森のホール21で417の日に行きました 417の日は2回目です 29日は飯能でBBQした 5月 23日に珍獣屋行った 確か鹿の脳みそを食った,ヒンナヒンナ (5月あんまり遊んで無いな) 6月 29日に夏川椎菜メイクオーバー追加公演最終日に行った ササクレ…

2022の振り返り1

2022を振り返ります 1月 7日と8日に人生初の関西,兵庫県西宮市に行った これが好きだから,二郎系インスパイアで1番美味いと思う 西宮神社で初詣しておみくじ引いたら凶だった,2022はダメ キュウソネコカミのライブはめっちゃよかった,途中で撮影タイムあ…

1周年

明けましておめでとうございます。 このブログは2022/1/1に開設したので, ちょうど1周年を迎えました。 なんと! この1年間のアクセス数371もあるんですよ 平均して毎日1人以上は読んでいる計算 今年も毎週日曜お昼の12時ごろ更新します。

大阪に行った

人生初の大阪に行きました。 大阪駅,すごく迷う 織田作之助 ついてまずはずっと行きたかった自由軒に行きました。 (写真下手すぎだろ) オダサク……自由軒だよ…… そのあとは生國魂神社で初詣をしました。 ここ「放浪」で主人公の女が寝取られるところなんだよ…

幸せスパイラル

気づいたら12月後半になっててビビった(あと2週間で2023年だが) ぼっちざろっくの廣井きくりさんが率いるSICK HACKの元ネタ?である八十八ヶ所巡礼をずっと聴いてる 仏滅トリシュナーのMVとか2巻4話の扉絵になってるもんね www.youtube.com 金はないのにタス…

動物農場を読んだ

先月動物農場を読んだ 動物農場: おとぎばなし (岩波文庫)作者:ジョージ オーウェル岩波書店Amazon 共産社会,特にソ連を徹底的に批判した作品なんですが, その批判の仕方が美しい 共産社会が労働者階級から搾取する資本家階級を追い出したように, この動…

12月にある大きなイベントについて

12月になりました。 12月と言えば大きなイベントがあります。 それは アドベントカレンダー! 自分の所属サークルでもアドベントカレンダーが始まっています。 (自分もどっかで書きます) アドベントカレンダーは書くのも好きなんですが,読むのも好きです。 …

ワクチンを接種した

みなさんワクチンは接種しましたか? ワクチンは定期的に摂取することで免疫が獲得できるものと定義することもできると思います。 自分は現実に対する免疫を獲得するために,定期的に摂取したいものがあります。 それは,楽園追放! 自分は発売日にBD買って…

すずめの戸締りを見た(ネタバレなし)

見ました 泣きました,真面目に それはそうと,テーマソングはRADWIMPSが担当してますね 久しぶりにRADを聴いて,好きだった曲を思い出したのでYouTubeにある縛りで3曲紹介します (wimper引退して6年以上経ってるので昔の曲しかわかりません) 会心の一撃 www…

不道徳教育講座

三島由紀夫の不道徳教育講座を読んだ 不道徳教育講座 (角川文庫)作者:由紀夫, 三島KADOKAWAAmazon この本の"できるだけ自惚れよ"にある下の文章好き 謙遜ということはみのりのない果実である場合が多く、又世間で謙遜な人とほめられているのはたいてい偽善者…

memcpyについて

C言語のstring.hにmemcpyというものがあります。 下のはArm GNU Toolchainのもの void * memcpy (void *__restrict, const void *__restrict, size_t); これは1つ目の引数に2つの目の引数を3つ目の引数のバイト数コピーするもので, 3つ目の引数はコピーする…

アルミと塩ビ板をくっつけたい

東急ハンズとかに売っている塩ビ板とアルミをくっつけたい ということでこれを使ってみます くっついた

夫婦実習について

みなさん,夫婦以上、恋人未満。は見てますか? 今日3話やるので,まだ見てない人は↓から見ましょう! abema.app

2種類のLED買った

5mm緑色LEDを2つ買ったので比べてみた 手前 akizukidenshi.com 奥 akizukidenshi.com 3.3Vかけて抵抗は180Ω 結果 あまり違いないのかもしれない

EAGLEで基板の角を取りたい

こんな感じに基板が尖っていると痛いです 作業者にも地球にも優しくなるために角を丸めましょう Miterを選んでradiusで半径を選択しましょう これで丸くなりました 余談 基板の縦横を黄金比とか白銀比みたいな綺麗な比率にすると綺麗らしいです

やばい!

10月になった! 人生最後のサークル合宿で見た富士山がとても良かった 今週記事書く時間取れなかった おわり

ブルーピリオド展に行った

今週の火曜日にブルーピリオド展に行ってきました blueperiod-ten.jp 作中の絵がたくさんあってとても面白かった やっぱり絵を見るのは楽しい 学生証があるうちに行ってない美術館に行きたい 美術作品の正しい鑑賞法とかよくわからないけど, 「なんで作者は…

MTOF171010C0買った

秋月電子に売ってるToFセンサを買って動かしました。 akizukidenshi.com データシート見る限りUARTとI2Cのどちらでも通信できるっぽい UARTのほうが高機能な気がするけど今回はHALのI2Cで動かします アドレスを1bit左にずらす必要があるので注意 int main(vo…

イラストをbmpファイルで作る

bmpファイルでイラストが欲しくなったりします。本来ならillustratorとか使うんでしょうけど持ってないのでパワポで作ります。 とりあえず欲しい絵をかきます。 次に全部選択して右クリックし,図で保存を選びます。 あとはbmpファイルを選んで保存します。 …

MATLABで原点通るグラフ作るためのメモ

メモです。この記事に書いてあることは全部下の記事に書いてあります。 jp.mathworks.com MATLABでただplotした場合,下のようなグラフが出ます。 ただ,これだとこの正弦波がどれだけ位相のずれが起こっているかわかりません。 そこで,plot関数の下にこの4…

パラサイトを見た

今更?と思う人もいるかもしれないけど,ずっと見たかった映画をやっとアマゾンプライムで見た パラサイト 半地下の家族 (字幕版) (4K UHD) ソン・ガンホ Amazon 超有名作品だからあらすじはみんな知ってると思うけど,半地下の家に住むしかない貧民家族が富…

なるほどデザインを読んだ

積んでた本を読みました なるほどデザイン 作者:筒井 美希 エムディエヌコーポレーション(MdN) Amazon スライド作ったりスライド作ったりスライド作ったりと何かとデザインに気を遣うことが多いのですが,この本はとても良かった。 写真の配置だったり,そ…